投稿

2月, 2022の投稿を表示しています

契約終了決定時の不安と戦うマインド

イメージ
契約満了が近づくと不安になりませんか? 私はなります。 仕事は見つかるのか、お金は大丈夫が、この先どうなるのか…など この時期の気持ちや対処など、私流の考え方をちょっと書こうと思います。 契約終了を告げられた時  IT系の仕事のせいか、3年という案件はほぼなく、スポット的な案件ばかり。去年からはずっと3ヶ月で契約終了しています。  勤務開始当初は3ヶ月以降延長の可能性もあるかもといわれるけど、ありませんでした。  そして終了1ヶ前になると「終了」を告げられます。これ定期的に短いスパンでやってきます。  その都度    ・次はきまるのか    ・決まらなかったどうしよう  不安だけが募ります。  もうこれは仕方ないので、少し休んでもいいよと、なるべく前向きになるようにしています。 次の仕事が決まるまでにすること  私はとりあえず契約終了までの1ヶ月は派遣会社の営業に任せます。  ただ何もしないわけではなく、「 en派遣 」でやりたい仕事を探して「気になる」を押しておきます。  「気になる」を押しておくと、その派遣会社が自分に興味を持ってくれるとコンタクトしてくるので、いいの見つけたらとりあえず押します。 契約終了までに決まりそうにない場合  営業をつつきます。  営業の感触が悪い場合は「自分でも他を探します」と強気で言います。  派遣会社にもよると思いますが、今の派遣会社は大手派遣会社ではないので、一人一人結構手厚く対応してくれます。  派遣会社も駒が一人減るのは痛いでしょうから、仕事ないなら自分で探すよっていうと、「全力で探します」と言ってくれます。  幸い今のところ、1ヶ月以上開いたことはなく、仕事は決まってきました。  気持ちとしては  派遣会社を変わることを恐れない  残ってる有給がもったいないけど、1ヶ月超えたら一緒なので。 それでも決まらなかったら  営業をつついても、他の派遣会社で探しても決まらなかったらどうしよう。  この不安も常にあります。  そのためにもほかにお金を得られる力をつけておきたいと思っています。  いずれは働けなくなるし、我々派遣社員には退職金なんてないんだから、今からでもお金が得られる準備をしておきましょう。  目先の心配はとりあえず、失業保険があることで少し安心します。 派遣以外でお金を得る ほかでお金を得るといっても簡単ではないけ...