派遣社員 営業にごねる ダメ元で交渉してみた



顔合わせしてきました


まず営業と待ち合わせ。今回初めて会う人。
マスクのままご挨拶して派遣先へ。
派遣先の方とご対面。お互いマスク。

という顔合わせでした。顔合わせ…?
まぁ、こんなご時世なので仕方ないよね。



夕方営業から
「話まとまりました」と連絡。
もう決定〜の雰囲気出す営業。

あれ?他の案件は?進めてくれてるんじゃないの?
顔合わせの後、最終的な私の意思確認してないよ。

今厳しいんでここで決めた方がいいですよ。って言われた。ちょっと納得いかないけど、
やりたいと思えた案件なので、よしとしましょう。


次のお仕事決まりました!!


営業にごねました


開始が7月1日。
まるっと1ヶ月空くので、保険も切れ(すでに切れてるらしい)、有給もなくなるって。
6月中に契約開始すれば全部大丈夫らしいけど。

たった1日のことなのに。
働く意思はあるのに仕事がないだけ。
せっかくついた有給。まだ8日も残ってるのに。
ひどくない?


なんとかならんのか。

ごねた。


勤務開始日を早めてくれるよう交渉はしてくれるらしい。


まぁ有給なくてもなんとかなりそうだから、そんなにごねなくてもよかったかな。


でもはいそうですかってやっぱ言えないから、一度はごねた方がいいね。
だって、なんのために派遣会社を変えなかったの?っていう話!

今回のは通らないかもしれないけど、派遣は交渉次第で条件良くなることもあるからね。

ダメ元ででも交渉してみよう。


交渉は派遣元に


派遣社員も交渉次第で条件が良くなる事もある

(今回の交渉結果)
業務開始日が繰り上がって6月中に勤務開始となり、保険証もそのまま、有給もそのままいけることになりました!
保険証がそのままなので、予約した人間ドックも受けれる。
しかもついでにに一言伝えた給料アップも叶った!ちょっとだけね。

だからしっかり働いてくれって言われた。当たり前だけど。



交渉してよかった例(私と知人の本当の話)

・派遣先の有給奨励日、派遣社員は契約除外日にされられてたんですが、交渉して有給を使えるようにしてもらった。
・派遣先の勤務地移動で交通費を出させた
・前任者と比較して(あまりにひどかったらしい)倍の仕事できるからと、時給アップ

交渉失敗例

他の派遣会社から来ている人と同じ仕事をしていました。その人と時給が200円も違ったので、面談の時に時給アップの交渉しました。
他社の人はこれくらいもらってますよ。と伝えたら、うちがそれだけ払うとやってけないって言われたんだけど、どういうことかな。
派遣会社の取り分がおおいのか、料金が違うのかな。



成功したからと、同じ派遣社員にはベラベラ喋らない方がいいと思います。
自分だけ特別って思っていましょう。
同じ仕事でもそれぞれ条件が違うのですよ。






IT業界で正社員をめざすなら
プログラミング学習と就職支援が無料で受けられる
【無料】未経験でもIT業界へ転職!プログラミングスクールと転職支援サービスのご紹介



コメント

このブログの人気の投稿

派遣会社にエントリーしまくった時の話 相性のよい派遣会社が見つかるとベスト

職場見学の返事が来ないのはどういうことだろうか

派遣生活もうすぐ8年 派遣で働くのはやりたい仕事をしたいから