早くテレワークさせてくれ
今の派遣先の社員は危機感があまりないのだろうか。 社長から全員テレワーク許可。 本部長の指示に従って開始。ロックダウンまでには開始できるようにする。 これ、下手したらロックダウンしないとテレワークにならないんじゃないなと思い始めるくらい動きが遅いし、社員だれもテレワークしようとしない。 大切な家族のために家にいようとは思わないのか。 今テレワークできるよう手続き中だそうです。 環境設定と派遣元とのなんかの契約手続きみたいのがあるらしい。 もちろん大事だけど、2末からそんな話出ているのに、今頃動くのかと驚きましたわ。 そんなことしているうちに誰か感染するぞ。 せっかく家族はテレワークしてるのに、私が外からウィルスを持ってきたら意味がないなー。 はよはよ。 急に会社に来るなって言われたら在宅派遣検討する オフラインの派遣とオンラインの派遣、 両方リアルタイムで見ている立場として感じるのは、景況感がまるで違うこと。 オフラインの派遣は契約更新云々ではなく企業存続のレベルで対応に迫られているのに対し、 オンラインの派遣(在宅派遣)はなんなら案件が増えてマッチングの対応に迫られている。↓ — 坂井真吾@在宅派遣おじさん (@ss_sakai_sin_ca) March 30, 2020 うちの派遣先のテレワーク必須条件は自宅にWi-Fi環境がある事となっていました。 持ち運びできるなら、携帯のプランを1番安いのにして運用するのもあり。 国内・海外どこでも使える!どこよりもWiFi