コロナショック! 非正規雇用の不安



新型コロナウィルスで倒産している会社などがあると聞くと、この先大丈夫だろうかと不安になります。
非正規雇用というのは、こういう時に最初に切られる立場にありますからね。

そうリーマンショックの時がそうでした。当時は契約社員でした。




これがきっかけで派遣社員になったのです。


当時、退職後ハローワークに行きました。
失業してる人が多いので、ハローワークも毎日混んでいて、失業保険を受給できる条件(面接行くとかお仕事検索するとか)が緩くなっていました。

結局正社員や契約社員での仕事をハローワークで見つけることができなくて、派遣の仕事を始めました。



ん?ということは、派遣なら仕事があるのかという気がしてきました。



でも不安は変わりません。
コロナがどうであれ次の契約更新があるかは毎回不安です。


ただ今の状況は正規も非正規もどうなるかわからない状況ですよね。
いつ仕事がSTOPするかわからない。


いきなりの自宅待機命令とか。



そんな時どうしたらいいの?

どこかにチャンスがないか検索する力
発信する力

発信する力ってすごいですよね。
戦略で行う人もいれば狙ってないのにチャンスが飛び込んできた人。

例えば好きなメーカーの商品をブログに書いていたら、日常の何気ない写真をインスタにアップした。それだけでも企業の目に止まり、宣伝費をいただいたりとかできるんですよ。





発信する力をつけよう

ブログを立ち上げる
記事を書く
広告を貼る

A8.netなら無料で登録できて、すぐにはじめられます。

サイトに広告を掲載してお小遣いが稼げる!【A8.net】

コメント

このブログの人気の投稿

派遣会社にエントリーしまくった時の話 相性のよい派遣会社が見つかるとベスト

職場見学の返事が来ないのはどういうことだろうか

派遣生活もうすぐ8年 派遣で働くのはやりたい仕事をしたいから