年齢が高くても採用される方法はあるのか




先日職場見学に行ってきたよ。
社内選考が通ったということは、派遣会社的にはスキルとかがマッチしたということですよね。
あとは派遣先が採用してくれるかどうか。私は年齢高いので非常に不利です。

採用のポイントって何だろう。自分だったらどういう人を採用するかなと考えてみました。

スキル面:業務に必要なスキルや経験がある。
人間性:会話が噛み合うかどうか。ちゃんと話ができそうとか。
年齢は若い方がいいのかなぁ。年上の人に指示するのはやりづらいかもしれないけど、年下からなめられたら嫌だから逆に上の人のほうがいいって感じることもあるな。
外見:外見って結構大事だと思う。雰囲気の良い人選ぶだろうな。

ということで自分だったらちゃんと仕事してくれて、感じが良い人だったら採用する。
どうせ期間限定なんだし、年齢で時給決まらないんだし。


ちなみに年齢って派遣先には伝わっていないらしい。でも経歴書を見ればだいたいわかるから、向こうが想像していたイメージより若く思われたらラッキーですよね。
そこの部分はハードルが低いです。
見た目も大事!これからまだまだ働かなきゃいけないんだから、手を抜かず。


がんばります!!



コメント

このブログの人気の投稿

派遣会社にエントリーしまくった時の話 相性のよい派遣会社が見つかるとベスト

職場見学の返事が来ないのはどういうことだろうか

派遣生活もうすぐ8年 派遣で働くのはやりたい仕事をしたいから