いざ職場に入ると自分は仕事ができない人間だと実感する

自信喪失中…

今の派遣会社に入って今月で半年。もうすぐ有給がもらえます。

ってのはいいんだけど、続けられるか不安です。
職場は2ヶ所目。

今の派遣会社はIT系の仕事を多く扱っていて、ブランクあっても自信がなくても応募してくださいね。という感じで、こんな私でも仕事紹介してもらえます。
職場見学に行っても自分がやってきたことを話すとわりといい感触です。

無事採用されていざ現場に行くとあれ?っなるんですよね。
もちろんあれってのは自分ができますといった上の話だからしょがないんだけどね。

例えばシステムテストの案件で行った現場。
途中からプログラムの改修もやってみる?ってなって。過去に経験はあるけど、すごくブランクで完璧に忘れてる…。
「もっとできると思ってた」みたいな空気だされてめっちゃつらい。

今の現場もなんかもう少しできると思っていたんだけど、なんか全然できなくて。
もともとできない前提だからいいんだけど、自分が情けないです。

幸いちゃんと教えてくれてるので、しっかり吸収できるよう頑張りたい。


でも使い物にならなかったら仕方ないな。
これが派遣のいいところ。

でもできる限り頑張るよ!!



月55万円稼げるテストエンジニア派遣!【ソフトウェアジョブズ】

コメント

このブログの人気の投稿

派遣会社にエントリーしまくった時の話 相性のよい派遣会社が見つかるとベスト

職場見学の返事が来ないのはどういうことだろうか

派遣生活もうすぐ8年 派遣で働くのはやりたい仕事をしたいから