緊急事態宣言! 派遣社員どうなる??
新型コロナウィルス感染拡大により緊急事態宣言発令!!
ゴールデンウィーク明けまでの効力とのこと。
テレワークが進まない派遣社員はどうなるのか。
私は次の更新が不安です。
さて皆様どんな様子かTwitterで探してみました。
こんにちわ😊— rainbow (@rainbow86347961) April 4, 2020
感染爆発の都内で働く派遣社員です。
昨日派遣先から伝えられたこと。
緊急事態宣言がでても
電車が動いている限り
通常出勤してください。
金曜の夕方、
1週間の疲れが蓄積して
怒りすらわかなかった…
3.11のときも
経済を止めてはならないと
通常出勤させられたことを
思い出す
緊急事態宣言を出して下さい!— しずかちゃんの妹 (@onpuchama) April 4, 2020
会社のトップが来るなと言うまで平社員は通勤せざるを得ないです。
また、テレワーク、リモートワーク出来るのは正社員だけで派遣社員や非正規社員は、通常勤務です!
しばしの間、自宅待機を指示して下さい‼️
遂に、我が社でも派遣社員の休暇要請が出てしまった— Rおはぎベジータ (@ohagihaamai) April 9, 2020
休業補償で6割は保証されるようだが
残りの4割をどうやって穴埋めしようかと苦難している模様…
この事態でバイトを探してもないらしい。
先日の緊急事態宣言対策の一つに盛り込まれていた給付金も6割保証されては受け取れない
姪っ子— あらじん😷籠城中 (@aladdin_nv) April 9, 2020
正社員は自宅勤務なのに出勤してて、雑用など頼まれて苦痛だったのを、勇気を出して派遣会社に「コロナで緊急事態宣言なのに通勤が苦痛」と訴えたら…
明日から自宅勤務になりました!
良かった良かった😆
今月1杯で期間満了の派遣社員です。— ❤みつき❤ (@nobpyon) April 9, 2020
緊急事態宣言が出たので、派遣先がおやすみになりました。(週5契約)
派遣先からも派遣会社からも補償は無いそうです。
そして派遣会社からは「自己都合にあたります」と言われました。
会社都合でないと、すぐに失業保険貰えませんし、国の補助金まだですし⇒
正規雇用、非正規雇用に限らず、こういう緊急事態に対する対応の良し悪しは、勤めている会社で異なると思います。職種によっては通常業務を強いられることもあるかと思います。
今はテレワークできている自分ですが、来週から出社しろと言われる可能性もあるし、しばらく休業しろとかあるかもしれない。次の更新はないかもしれない。
正社員だってこの先リストラとかあるかもしれないから、ある程度覚悟して暮らしていくしかないし、勤め先に交渉することもやってみる必要はあると思うし、失業したらどうするか考えないといけない。
まじで恐ろしい…。
もし失業したら私は在宅でできる仕事を探したり、ブログいっぱい書くよ!
会計事務所経験を活かして在宅で働きたい方募集中【ジャスネット在宅スタッフ】


コメント
コメントを投稿