アデコがテレワーク派遣を開始ですって!!



派遣社員も在宅可能

https://www.adecco.co.jp/client/useful/200512_dispatch_wfh

それはわかってる。
自分ができたので。

派遣先と派遣元が手続きをちゃんとしてくれれば済む話。
それ以外にも壁はあるけど、できないで片付けるのおかしいですね。



そしてついに来たよこれ。
アデコ、「テレワーク派遣」サービスの提供を開始


今次の派遣先を探し中です。
緊急事態宣言が発令される頃、当時の派遣先がなかなかテレワークに切り替えてくれなくて、もやもやしていて、次派遣先が変わる時は、派遣にもテレワークをさせてくれる企業を選ぶって思っていました。

そして今その時なのですが、とにかく案件がない。
紹介された案件はすべてテレワークが難しいとのこと。

派遣先は大企業です。派遣がテレワークできないのではなく、業務上難しいという意味です。


紙の書類、印鑑、Faxだけじゃないんですよね。テレワーク不可なのは。
作業はパソコンさえあればできるけど、扱うデータが持ち出せないものが多いんですよね。


以前いたところも機密データを扱うところで、そこの部屋に入るのにスマホや電子機器持ち込み禁止。入退室の時、警備の人に持ち物チェックされます。
空港かっ!ってレベル。

データも通常の執務室では見ることもできません。
そのようなデータを自宅で操作できるわけがない。

私が希望しているのはそういう仕事だったりします。
そういう派遣先だとしても、仕事はしたいので、採用してくれれば行くんだろうな。


結局コロナ感染不安より仕事がない不安の方がきついのかもしれない。


アデコのテレワーク派遣がどのような感じになっていくのかは今後もチェックしていこうと思います。









IT業界で正社員をめざすなら
プログラミング学習と就職支援が無料で受けられる
【無料】未経験でもIT業界へ転職!プログラミングスクールと転職支援サービスのご紹介

コメント

このブログの人気の投稿

派遣会社にエントリーしまくった時の話 相性のよい派遣会社が見つかるとベスト

職場見学の返事が来ないのはどういうことだろうか

派遣生活もうすぐ8年 派遣で働くのはやりたい仕事をしたいから