気に入られよう、好かれようとはしない

 


久々の投稿となりましたが、相変わらず派遣をやっています。

短い期間で契約終了となり、今年は3箇所行ったな。

そして今月で終了し、1月からまた派遣先が変わります。


できれば長期で働きたいけど、短い期間で終わるメリットもあります。

環境が合わない

仕事が面白くない

嫌な奴がいる

そんな職場でも3ヶ月で終わると思えばなんとかなります。

3ヶ月ならそこで覚えるべき知識も完璧を求められないし、そんなに頑張っていろいろ覚えなくてもいいって思う。

何よりも気に入られようとか好かれようなんて思わなくてもいい。

こいつ使えないって思われたって全然構わない。

案外気楽です。


今回の現場は3ヶ月か半年と言われて、初回3ヶ月契約をして、更新するかどうかというところで契約終了。

予算がないからという理由でした。

特に言われたことができないとか、何度も教えてもらうとかそういうこともなかったから磁力不足ではないかと思ってるけど。


次の派遣先は以前行ってたところから。

契約終了(予定)やばいやつがいた現場

こちらからお話がきました。

当時リーダーは私のことを気にってくれたのか、また一緒に仕事をしたいと言ってくれました。

それは非常にありがたかったけど、稼働も高かったし、やばい奴もいたし、結構疲れました。

なので顔合わせ(面談)の話が来たとき、別の顔合わせもあったので、顔合わせはするけど断るつもりでいました。

この面談はご指名だったのかどうかわかないけど(本来派遣先からご指名はできなかと思うけど)、経歴書にも名前は書いてないけど、面談相手が私ってわかってる感じ。

向こうはウエルカムで面談というよりは仕事の説明のみ。

自分の経歴とかそういうのは不要で、私がOKするかどうかだけの状態。

もう決まるんだったらいいかって思ってお受けすることにしていまいました。


気に入られてるのはうれしいけど、逆にプレッシャーです。

働きやすくて休みやすくて稼働も多くなければ、気に入ってもらって長く働きたいけど、そういう感じでもないから、ここで縁が切れてもいいかなくらいの気持ちで行こうと思います。

とりあえず3ヶ月。




コメント

このブログの人気の投稿

派遣会社にエントリーしまくった時の話 相性のよい派遣会社が見つかるとベスト

職場見学の返事が来ないのはどういうことだろうか

派遣生活もうすぐ8年 派遣で働くのはやりたい仕事をしたいから