派遣の仕事 他社案件でもチャンスあるかも



派遣契約終了です。
しかしコロナの影響で次の仕事が決まらず、自分でも探そうと動いています。
他の派遣会社には興味のある案件いくつかあるから、派遣会社を移るしかないか…

と思っていたのですが、そんなことないような気がしてきました。

他社案件でもチャンスあるかも



他社案件に応募


先日興味のある案件があったので、他社案件ですが応募してみました。





すでに登録済の派遣会社でしたので、登録不要。
向こうからも応募してくださいと反応があったから応募しました。
が、その後連絡がありません。
応募完了メールに3日連絡がなかったらこの案件は紹介できないです。
と記載。
なんだか連絡来ない予感がする。これは釣りなのか!とも思いました。



現派遣会社からの連絡1


担当の営業からの連絡
すぐご紹介できないかもしれないから失業保険をすぐもらえるように手配します。


今は失業保険もらいたくないから、つなぎで何でもいいから見つけて。
見つからなかったら自分でも探すから。
営業
わかりました


今は失業保険を今もらいたくないんだな。
またコロナ第2波で失業したときにきっともらえないから。



 現派遣会社からの連絡2


別の営業1
お仕事紹介です。ーーーーーーといったお仕事です。


???????


ちょっとぉ、これって別の派遣会社で応募した案件と同じじゃない?

その企業(派遣先)の案件はいくつかあったけど、仕事内容合致。

 たしかに募集する側は何社かに依頼して、そこから選んでいくって聞いてたからわかるけど、
これまで全然話振ってこなかったのに急に?

さらに
別営業2
お仕事紹介です。ーーーーーーといったお仕事です。

これもエン派遣でチェックしてたよ。



とりあえず、応募済の案件、連絡来なくてよかった〜。
さすがに複数の会社から同じ人を紹介ってだめでしょ。
まぁ決まるかはわからないけど、話は進めてもらっています。


派遣サイトで見た他社案件を自分の派遣会社でも紹介してもらえることがあるということがわかりました。派遣会社を変えたくない私にはラッキーな展開でした。

例えば派遣サイトを見て「こんな仕事あるけど取ってきて」って営業に言ったら可能なのかしら。
それはだめ?




IT業界で正社員をめざすなら
プログラミング学習と就職支援が無料で受けられる
【無料】未経験でもIT業界へ転職!プログラミングスクールと転職支援サービスのご紹介






コメント

このブログの人気の投稿

派遣会社にエントリーしまくった時の話 相性のよい派遣会社が見つかるとベスト

職場見学の返事が来ないのはどういうことだろうか

派遣生活もうすぐ8年 派遣で働くのはやりたい仕事をしたいから